久々の手長海老料理とお家居酒屋メニューのときに
つくった野菜に手長海老の
頭を加えたフォン。
野菜だけの場合は
ブイヨン・ド・レギュームと言うらしい。
手長海老のためのソースをつくった残りの
野菜(グラッセにした人参、セロリ、玉ねぎ)と
スープにカレールウを2個加えて
ランチのカレーをつくった。
ジャワカレー辛口のルウだったけど
旨みと甘味のある極上カレーに仕上がった。
驚くほどの美味しさだった。
フォンにはセロリが特に重要だと分かった。
今後は面倒だけど野菜のフォンをつくって
これをカレーにしよう。
晩飯の用意。
銘柄豚の骨つきを使う。
両面に塩胡椒し、冷蔵庫で30分ほど寝かせ、
焼く直前に小麦粉をふりかける。
フライパンにオリーブオイルをひき
ニンニクを香り程度に軽く炒め取り出す。
両面がきつね色になるまで
弱火でじっくりと焼く。
両面がきつね色になったら
ブランデーをふり
蓋を閉めて蒸し焼き。
火が通ったら隠し味程度に醤油。
乱切りにしたトマト、
茹でたスナップエンドウを添えて完成。
最近、外でしか食べれないもの、
味に飢えているせいか、旨すぎて感動した。
カレー一つとっても、ちょっと手間をかけるだけで
家庭の味を超えたものになる。
今回のポークチョップも丁寧な準備と
調理の仕方を工夫しただけで
まるで外のような(家庭の味を超えた)
仕上がりとなった。
かみさんは大喜び。
普段、こんなに豚肉をがんがん食べてたっけ?
その後は仙台の魚屋から取り寄せた
極上平目の昆布締の最後の1本で握り寿司。
寿司飯は大量につくって冷凍してあったので楽。
とはいえ、食感はつくりたてより落ちる。
少し残ってしまったので、
スナップエンドウを握ってみた。
マヨネーズと醤油で食べると結構旨い。
豪華な魚の握りでなくとも楽しめる。
仙台から取り寄せた2キロの平目と
大ぶりのやりイカ4杯で約12000円。
それを両親の刺盛と握りで1回
私達の刺盛1回と握りで3回。
合計回数4回×2名=8名分となる。
よって、一人当たり1回のコストは1500円。
これだけ上質な平目とやりイカは
高級店でないとありつけない。
そう考えると非常に安いと思う。
日本酒もレアなものが原価で飲める。
自粛のGWは改めて
色々なことに気づきを与えてくれた。
コメントを投稿するにはログインしてください。