素晴らしき茨城食材色々 de 野菜たっぷり のどぐろ&いとよりのムニエル、しめはあんこう豆腐チゲ
茨城の食材にはまりにはまっている。 今回も生まれて初めて見るこんな芽キャベツの状態。 私、キャベツは、植えてすぐに小さいキャベツの形になり、...
茨城の食材にはまりにはまっている。 今回も生まれて初めて見るこんな芽キャベツの状態。 私、キャベツは、植えてすぐに小さいキャベツの形になり、...
今日は冷蔵庫で寝かせておいたヒラメの昆布締を食べる日。 野菜も採らなければということで大根の葉と揚げの炒め煮。 昆布締はとてもいい出来...
かみさんから教わった豚肉とキャベツのミウフィーユ仕立てスープ。 寒い冬にぴったり。 久々につくってみた。 スープをつくりながら豚大根も...
ライブも無事終わり、 平常に戻ったある朝の朝食。 ここ年末から正月明けまで料理をシンプルに させてもらったので少しずつだけど料理に時間をかけ...
雑煮の出汁の工夫をしてみた。 焼鳥用に鶏肉をカットしたときに出る 焼鳥に使えない端っこや形の悪いところを パナのロースターでなるべく黒い焦げ...
今年は初めて慌ただしい正月となってしまった。 知り合いから頼まれたライブでのピアノ伴奏を引き受けてしまった。 しかもライブは正月明け早々。 ...
朝、いい目覚め・・・ 温泉に浸かってすっきり。 貸し切り温泉は4つあるけど部屋温泉で十分満足できるので、 最近は貸し切り温泉に行っていない。...
待ちに待った夕食。 群馬県産かぼちゃのムース。 どこまでも滑らかでコクがあって、 でも優しさを感じる味。 癒しのフレンチと言えばよいのかも...
なかなか予約のとれない岩盤浴付の風あざみ。 同じ岩盤浴付の風つつじもあるのだけど、 こちらは岩盤浴ルーム⇔浴室の出入りの際に 一旦、パウダー...
1泊2日でかみさんの誕生日旅行へ。 高速を下りて国道145から道の駅あがつま狭へ。 ここは農産物や土産、温泉まで楽しめる。 唐辛子やおせんべ...