最近のいろいろ 奈良で見つけた極上の酒(その2) 伍鬼上(ごきじょう)de 魚久の粕漬&煮物などなど
ある日の夜。 アマタケが鶏手羽中のオンライン販売をやめてしまったので スーパーで手羽中を買うのだけど、細い、小さい・・・ なんとかもう一度販...
ある日の夜。 アマタケが鶏手羽中のオンライン販売をやめてしまったので スーパーで手羽中を買うのだけど、細い、小さい・・・ なんとかもう一度販...
洋食の後はカニの甲羅、刺身で一杯。 家飲みの2次会。 事前にアジを3枚に下ろし・・・ 骨を抜いて冷蔵庫へ。 久々にさばいたけどうまくい...
魚屋やスーパーでちびっ子ズワイガニを見つけると ついつい買ってしまう。 お値段がお手頃。小さいけどしっかり蟹味噌も入ってる。 今回もついつ...
久々のホタテ料理。 今回は一つ毎に味を変えてみることにした。 キッチンペーパーでしっかり水気をとり、 小麦粉をまぶしてソテー。 オリーブオイ...
久々の比内鶏。 ヘルシーにむね肉。 綺麗に成型して串を打った。 塩をふってパナのロースターで焼く。 その間に茄子の炒めをつくる。 味...
あまり好んで食べない鱈。 とくに鱈を使ったじゃっぱ汁は食べなかった。 が・・・かみさんが大の鱈好き。 二人でスーパーに行ったときに 鱈鍋用の...
確かどこかの予報で11月まで暑さが続く、 だったような記憶があるのだけど・・・ 気づけばちゃんと秋。 日本酒がどんどん美味しくなる。 魚屋...
殆ど映像的な記憶がない奈良。 東大寺に行ったという事実が記憶されているだけで、 それ以外の記憶は全くなかった。 鹿が苦手だというかみさんは...
出かける日が近づいてきたので なるべく冷蔵庫や野菜室にあるもので済ませよう。 ということで、タコスの材料にトマトは入らず、 鶏肉の代わりの豚...
最近、がっつりした肉を食べてないね・・・ ということで肉屋へ。 シンシンという部位が美味しいですよとのこと。 厚切りをゲット。 塩胡椒してか...