Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/mac5528/nobkitchen.com/public_html/wp-content/themes/simplicity2/header-ogp.php on line 43

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/mac5528/nobkitchen.com/public_html/wp-content/themes/simplicity2/header-twitter-card.php on line 44

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/mac5528/nobkitchen.com/public_html/wp-content/themes/simplicity2/header-twitter-card.php on line 45
青椒肉絲(チンジャオロース)と皮も手作り餃子再び

青椒肉絲(チンジャオロース)と皮も手作り餃子再び

筍フルコースの後、さて残りの筍を何に?
そうだ、青椒肉絲!
筍を入れるのが王道だけどなかなか機会がなかった。
ということで、夢の筍入りの青椒肉絲に決定。

浅鍋にごま油をひき、生姜みじん切りを炒め、
香りがたってきたところで
細切り筍と玉ねぎを炒める。

ピーマン細切り、牛肉細切りを加える。
火が通りはじめたところで光食品のオイスターソース。
このオイスターソースは本物。
化学添加物で味と食感フェイクしていないのが魅力。
あとは塩、醤油少々で味調整。

並行してブリの煮つけをつくる。

ビールを開けて乾杯!
久々のちゃんとした青椒肉絲にかみさんは大興奮。
めちゃめちゃ旨い!!!
ブリの煮つけはいまいちかも・・・
やはり照焼の方がよかったな・・・

しめはタリスカーのソーダ割を飲みながら
ヨモギたっぷりの大福。

翌日のかみさんのお弁当ごっこは青椒肉絲丼弁当。

翌日の夜。
全部手作り餃子で残った餃子の餡を解凍。
餡を作る必要はないので皮づくりだけ。
これは楽ちん。
強力粉と薄力粉の割合は1:1。

餡を包むのは楽ちんなのだけど、
解凍した餡は水分が出てて包みにくい。
なんとか包んだ。

今回は焼きと水を同時に。

ビールを開けて乾杯!
まずは一口。キンキンに冷えたビールを。

続いて餃子・・・熱々の肉と野菜の汁が口いっぱいに溢れてくる。
熱っ、ハフハフいいながら食べる。
そしてキンキンに冷えたビールを・・・最高!

水も旨い!

焼追加!
既にかみさんも私も3缶目。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする