初夏野菜のゼリー寄せ & ニンニク&旨みたっぷりペペロンチーノでスタミナ増強 シャルドネ3種飲み比べ

AYANOの食器棚を買って使用頻度などを考慮して
食器を整理してから料理のモチベーションがさらに上がった。
なんなのでしょうか・・・食器棚を入れて整理しただけなのに・・・
例えば、青紙の超高級包丁を買ったとか、
ずっと欲しかった大きな皿を買ったとか、
料理に直接関係するものならわかるのだけど・・・

それからもう一つ。
我が家のような狭いキッチンには白がいい。
この食器棚を置いてからキッチンが明るくすっきり。

モチベーションが上がると今度はこれまであまりつくっていないもの。
これを何とかして絞り出すのがけっこうきつい。
そして、かみさんの指摘のハードルも上がりつつある。
料理学校に行ったわけでもなく、仕事も全く食とは関係なく、
単に、これまで食べたり見聞きした範囲で想像してつくるので
なかなかしんどい。

今回は、初夏。これをテーマにすることにした。
そして、なるべくあるもので作る。のが今回のお題。

冷凍庫には鮭、豚肉、鶏肉、アサリ、ハマグリなどなど。
野菜室にはキャベツ、人参、セロリ、マッシュルーム、
原種エノキ、きくらげ、しめじ。野菜かごには玉ねぎ、にんにく。

うーん、と考えて・・・
かなり前に横浜のル・ノルマンディで食べた野菜料理を思い出した。
相当前のことなので、野菜をゼリー寄せにしたもの程度しか記憶がない。
冷菜だったかな。よしこれやってみよう。

ということで、アサリの白ワイン蒸しと、野菜スープ。
野菜スープは、人参、玉ねぎ、マッシュルーム、セロリ。
野菜のフォンをつくるようなつもりでじっくりコトコト。
野菜スープの味付けはチキンブイヨン1/2個と塩だけ。

アサリの白ワイン蒸しで出たスープは別の器に移しておく。
そら豆を茹で、キャベツを蒸した。

キャベツを広げてテリーヌ型にまんべんなく。
大切なのはテリーヌ型の外にキャベツをたっぷりはみ出すこと。
このはみ出した分が中身を包む一部となる。
これはつくりながら、あ、こうしないとだめだよなととっさに思いついた。

野菜スープにアサリの白ワイン蒸しで出たスープを加える。
アガーを少しずつぬるま湯(36度前後)に入れながら泡立て器で混ぜ、沸騰させ30秒。
更に泡立て器で混ぜて粗熱をとってから野菜スープに加える。

冷蔵庫に入れて冷やし固める。
アガーは常温で固まるので常温放置でもいいのだけど、
今回は良く冷えた初夏の冷菜なので冷蔵庫。
まあまあの出来。
プロってこういうのをすごく綺麗にしあげるんだよな・・・

すでに開いているシャルドネ3種を出した。

最初の一口を食べて・・・「美味しーーーい!」
野菜好きのかみさんは大喜び。

アサリの白ワイン蒸しのスープを使わない理由は、
味が濃すぎるので野菜の味が消えてしまうと思ったから。
でも、ちょっとくらいタンパク質ものが入ってないと満足感が出ない。
そこで、アサリの身だけをゼリー寄せに使ったというわけです。
ではスープは何に使ったか・・・それは後ほど。

最近、シャルドネが好きで好きでたまらなくて
とうとう日本酒を飲む頻度を超えてしまった・・・
さて、3種のシャルドネ。
CLINEと、Macon Penonne北信シャルドネ
CLINEはコクと甘さが強く、北信シャルドネはミネラル感?
というのか複雑な味とそれなりの旨味とコクがあり、
甘さ的にはMacon Penonneは両者の間という感じ。
この料理へのマッチングを並べてみると・・・
北信シャルドネ>Macon Penonne>CLINEとなった。
CLINEをつまみ無しで初めて飲んだ時、
コクがあって旨味があってすごく美味しい!と思った。
けれど、この料理には全く合わず、3本の中では北信シャルドネが一番だった。
ソムリエの資格を持っている人なら明確な理由を教えてくれるだろう。
うーん・・・ソムリエの勉強してみるか・・・どうしようか・・・
勉強嫌いなのです。とても・・・

しめはアサリの旨味をベースにしたニンニクたっぷりペペロンチーノ。
ランチでよく行った洋食屋的パスタのお店で店主に教わったのが、
昆布茶を少し加えるとパスタにコクがでる、ということ。
特にペペロンチーノはかなり多くのニンニクを
焦がさないぎりぎりまでじっくり加熱してソース化しても
なんとなく物足りない感がある。
このハードルを越えるためにオリーブオイルをたっぷりにしたりなど
お店ごとにいろいろ工夫があるようだ。
おそらく味の黄金比がきっとあって、ニンニクの量、焦がし度合い、
水分の量、塩の量、オリーブオイルの量の割合で抜群にできるのかもしれない。
それが完璧にできるようになるには料理学校に通ったり、
腕のいいシェフのいるイタリア料理屋で皿洗いのバイトをしながら
テクニックを盗むしかない。
仕事さえやめられればそれも実現できるのだけど今は到底無理。
ということで今回考えたのはアサリの白ワイン蒸しで出たスープを使うこと。
「それって、アサリの身抜きのボンゴレビアンコじゃん!」と言われるかも。
そうならないように、ニンニクをこれでもかというくらい使ったわけです。
しかも、ニンニクの香ばしさを出すためにじっくりと調理。

かみさんは美味しいを連発。
そしてこのペペロンチーノでも、
野菜のゼリー寄せ同様の結果。
うーん、CLINEに合う料理はなんだろう・・・課題。

翌朝の朝食。
ご飯抜きのかみさんは野菜のゼリー寄せの残り。
私はお握り。
あとは、トマト、ヨーグルトのバナナ添え、淹れたての明日葉茶

最近我慢しているもの。
サッポロ一番味噌ラーメンとカップヌードル。
週一で食べないとストレスがたまってしまうのに、
すでに3週間くらい食べていない・・・

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

error: Content is protected !!