キッチンリフォーム完了 久々の寿司、またまた焼肉、そしてチンジャオロース

キッチンリフォームが完了
やっと落ち着いて料理したり食事することができる。

まずは、ずーっと食べたかった寿司。
丁度いいサイズの寿司桶が手に入った。

玉子焼も作る。

イサキとびん長マグロ。

日本酒は今一番はまっている北村酒造の伍鬼上。
そして、油長酒造の風の森。
京都の酒も探しているけどなかなかない。
今度、伏見でも試飲に行こうかな・・・

久々の家寿司なので美味しくて
嬉しくてクイクイ酒が入る。

ノンアルビールはやわらぎ代わり。

しめに超久々のギネス。
おつまみには大好物の皮つきカシューナッツと朝日あげ

翌朝の朝食。
新しいシステムキッチンなので料理モチベーション高し。
前日夜のびん長マグロの残りはづけにした。
残りの玉子焼、梅干、ブロッコリー、宍道湖のしじみ汁、
トマトジュース、ヤクルト、淹れたての緑茶

夜は前回の残りの牛肉で焼肉。
ミノも追加。

音楽を聴きながら焼肉は最高!

かみさんから送られてきた
手作り米粉クッキーとココナッツロック。
米粉なので完全グルテンフリー。

クマ、ウサギ、リス、タヌキ。

アーリータイムスのソーダ割との相性抜群!
美味しくて食べすぎてしまった・・・
また作ってもらおうっと・・・

翌朝の朝食。
もち麦、発芽玄米、黒米入りご飯、
しじみの味噌汁、ブロッコリー、梅干、
納豆、トマトジュース、ヤクルト、
イチゴ、淹れたての緑茶

ランチ。
焼肉に使った牛肉の残りと、
ピーマンをそれぞれ細切りに。

チンジャオロースづくり。
生姜みじん切り、洗双糖、塩、醤油、酒で味付。
火が通ったら、水溶き葛でとろみをつけ、
香りづけにごま油を少々加えて完成。
オイスターソースがあればもっと美味しくできるのだけど・・

それでも十分美味しかった・・・
しめに浜名湖産の青のりの味噌汁。
これがたまらなく美味しかった・・・