
日々料理いろいろ(その2)行田の食材いろいろ
最近、我が家の味噌汁のつくり方が変わった。 味噌は鍋に溶かし入れないで、 お椀で溶かし、汁を注いでつくる。 ちょっと面倒なのだけど、そ...
Quality of Foodsを求めて
最近、我が家の味噌汁のつくり方が変わった。 味噌は鍋に溶かし入れないで、 お椀で溶かし、汁を注いでつくる。 ちょっと面倒なのだけど、そ...
久々に同梱した館ヶ森アーク牧場のミニウインナー。 万願寺唐辛子と炒めてちょっと洗双糖、醤油で 味付けするとご飯がエンドレス。 ...
新潟出身のおばあちゃんからいただきもの。 新発田産の枝豆。 味が濃くてとても美味しい。 いただいた即茹で。 昼前なのだけど・・・...
久々のイタリアンの翌夜。 残しておいた天然真鯛の胴のいい部分で寿司。 あとは南マグロ。 亀泉のCEL24発泡にごりで。 ...
翌々日の朝。 朝からタンメン、玉子入り。 黒米、押麦、もち麦入りのご飯。 極上だった・・・ かみさんのお弁当ごっこ。 ...