酒のあて一覧

日々料理いろいろ(その3)

最近、週末になるとドライブしたくなる。 観光メインで目的地を選ぶことは殆どなく、 食材調達メインで目的地を選ぶのが殆ど。 で、またまた埼玉県...

日々料理いろいろ(その2)行田の食材いろいろ

最近、我が家の味噌汁のつくり方が変わった。 味噌は鍋に溶かし入れないで、 お椀で溶かし、汁を注いでつくる。 ちょっと面倒なのだけど、その分、...

日々料理いろいろ(その1)にんにくたっぷり海老のアヒージョなど

道の駅で新しい生ラーメンを見つけては買って、 家ラーメンを楽しめるのはこの季節ならでは。 ちょっと贅沢に海苔1/2枚ずつ。 茹で玉子1個ず...

鍋・なべ・ナベ・NABE!クエ鍋、あんこう鍋、きりたんぽ鍋、チーズフォンデュ

魚屋でクエ発見! かみさんも私も食べるの初めて。 白菜、長ネギ、マロニー、椎茸など。 味付けは昆布、醤油、洗双糖、酒、味醂。 フグに...

旨い米と食欲の秋(その6)シルクスイートの芋粥

毎日ほとんど3食分料理をつくっていると、 悩みが献立になる。仕事の悩み1番、献立2番。 ある日、ずっと前に旅立って行った爺様からきいた 芋粥...

旨い米と食欲の秋(その5)無性に牛ステーキが食べたい!

ある朝の朝食。 シンプルに。 近江屋洋菓子店の食パンのトースト、 TSURUYAで買ったあまおうジャム シナノスイート、バナナ、キゥイ、プチ...

旨い米と食欲の秋(その4)車海老と白子の天ぷら 至福のおにぎり

ある日の朝食。 原種エノキと大根の味噌汁。 TSURUYAで買って以来かみさんがこのエノキの大ファン。 アジの開き、紅鮭、蕪の葉と揚げ...

旨い米と食欲の秋(その3)

ある日の焼鳥ディナー。 アマタケの鶏皮。 続いて大好物の手羽中。 塩胡椒して焼いたもの。 そして自家製のタレでいただくねぎま。 ...

旨い米と食欲の秋(その2)きりたんぽ鍋最高!

かみさんの誕生日祝い旅行で買ってきたお土産たち。 まずワイン。 塩尻はさくさくワイナリー巡りができるところだった。 ちょっといいワインも入れ...