朝ごはんの移り変わり(その2)とうとうオールブランへ

関西宅では小さなお椀にご飯を盛り、
お供えするようにしている
朝お供えし、気づくのが翌日になったりする
毎日ご飯を炊いているわけではないので
ついつい忘れてしまうことが多い
そうするとご飯の表面はカチカチ

それがある程度冷凍庫にたまったときはおかゆに
玄米、もち麦、黒米入りのご飯でつくったおかゆ

あるときは白米でおかゆ

関東宅でのある日の朝食
かみさん大好物のタコ飯
シジミの味噌汁
野菜と目玉焼き
ルイボスティー
ブルーベリーヨーグルト

関西宅でのシンプルな独り朝ごはん
メインは前の晩につくったマカロニサラダ
大根とエノキの味噌汁
玄米入りご飯
トマトジュース
淹れたての緑茶

わかめ酢としらす納豆
玄米、もち麦、黒米入りご飯
ヤクルト1000

小葱たっぷりの納豆
わかめたっぷり味噌汁

小葱たっぷりの豚汁
これだけで御馳走

かみさんが来たときはちょっと豪華になる
味噌汁にかみさんの大好物のミョウガが入る
そしてパッションフルーツ

かみさんの大好物のスイカ

関東に戻るとかみさんの朝食
私はブルーベリーヨーグルトにトースト
かみさんは
オールブラン(フレーク)にヨーグルトとブルーベリーとココナッツ
いきなりパン食になる

とうとう私までオールブラン
ヨーグルトとブルーベリーとココナッツのトッピング
かみさん大好物の桃も
つくってもらうのって楽だ・・・

オールブランにヨーグルト、ブルーベリー
そしてココナッツのトッピングがデフォルトになりつつある・・・

かみさんは私の健康のために
具沢山味噌汁も用意してくれた
で、オールブラン・・・

オールブランなのに
シジミの味噌汁・・・

オールブランにわかめの味噌汁

目玉焼に桃も出してくれた
でもオールブラン

添加物の少ない細長いオールブラン(ブランリッチ)に変更
しかもココナッツに加え黒豆きな粉まで・・・
ますます健康志向になっていく・・・

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする