カテゴリー: 焼肉

  • はり重のステーキ肉切り落とし de 家焼肉

    お盆休み3日目。
    毎日同じような日が過ぎていく。
    早起きして散歩。
    ラジオ体操。
    シンプルな朝ご飯。
    霧島天然水で淹れた珈琲。
    ゆったりとした時間が流れていく。
    こんな日は過去殆どなかった・・・

    さて、かみさんがはり重からお取り寄せ。
    ステーキ肉の切り落としドドーンと1キロ。
    開けてびっくり。極上厚切り。

    モチベーションアップ。
    早速、タレ作り。
    材料はお酒、長ネギ、にんにく、
    鷹の爪、ザラメ、味醂、醤油。

    キッチン焼肉セッティング完了。

    今日もロースター大活躍。

    最初の肉。
    霜降の極上。

    最初の1枚・・・
    タレをたっぷりつけて
    口いっぱいの頬張る・・・
    ジュワっと肉汁が溢れる・・・
    なんなんだろ、この旨さ・・・
    かみさんと二人して唸ってしまう。
    そしてキンキンに冷えたビール。
    これは至福以外の何物でもない。

    2枚目。

    3枚目。

    大好きなピーマン。
    まだまだ行けるぜ!

  • はり重のお取り寄せでキッチン焼肉再び

    なんだろう・・・
    とにかく肉が食べたい。
    あと、やたらとピーマンが食べたい。
    ということで、はり重からお取り寄せ。
    今回は、あみ焼切り落とし、カレーソース、
    ハンバーグ、メンチを注文。
    どどーんと届いた。
    これで肉三昧の日々!

    この肉、色々な部位が入っていて超お得。
    しかも、柔らかくて、厚切りも入っていて最高。
    今回も1キロ注文し、親にも分けた。

    キッチンに椅子を移動させ、
    ガスロースターをセットし、
    サンチュ、キムチ、トマト、
    椎茸、ピーマンなど用意し
    キッチン焼肉開始!
    ビールはヒューガルデンとクリュの2種。

    まずはビールで乾杯。
    そして最初の肉とピーマンを焼く。

    香ばしい薫り・・・

    自家製焼肉のタレをたっぷりつけ
    まずは肉だけを口へ。
    カリッと続いて肉汁が口いっぱいに広がる。
    香ばしさと肉の脂の甘味がたまらない・・・
    ビールが進む。
    ピーマンも椎茸もたまらないほど旨い・・・

    あとはひたすらサンチュ、キムチ、肉を
    一緒にばくばくと食べ続ける。

    しめは生のカツオに日本酒。
    最後の1本になってしまった
    豊香純米吟醸。

    そして、ジョニ黒のハイボール。
    あては、最近はまっている
    チョコフレーク濃厚仕立て。
    明日はたっぷり運動しないと・・・

  • オフライン飲み会@我が家 寿司、刺身、焼肉

    宣言解除後、アッという間に
    東京アラート・・・
    今後2週間くらいが心配。
    来週は仕事で遠方まで出かけなければならない。
    しかも数日缶詰・・・不安・・・

    さて、お友達夫婦との家での飲み会当日。
    お友達夫婦が到着する前に
    親の分の寿司を握る。
    忙しいので取りに来てもらった。
    マコガレイ、すずき、しまえび。
    まあまあの出来。
    いい食材なので静岡産の山葵を使った。

    お友達夫婦が到着。
    早速、キッチンに椅子と
    長椅子を運び、
    キッチン焼肉スタート。

    肉ははり重
    今回もいい肉がたっぷり。

    キムチもお気に入りのものを用意。

    最初の一杯がたまらん・・・
    久しぶりに賑やかな飲み。

    焼肉の後は寿司。

    しまえびの美味しさに全員絶賛!

    しめはマコガレイとしまえびの昆布締。
    日本酒は、お友達夫婦の差し入れ。
    超レアな雪きらら純米大吟醸。
    そして我が家の最後の1本、豊香の純米吟醸。
    雪きらら、昆布締めにぴったり、

    数か月振りのオフラインの飲み会。
    出張前にやって大正解。
    楽しかった・・・

  • キッチン焼肉 第3弾

    自粛中にずっと食べたかった焼肉。
    念願のロースターも購入し、
    第2回目で焼肉屋と同じ焼き方で楽しんだ。
    流石に同じ週にまた、というわけには・・・
    ということで1週間以上待ってはり重からお取り寄せ。
    今回も1キロ。

    わくわくしながら開ける。
    切り落としは毎回内容が違うだろうから
    今度は何かな・・・という楽しみ。

    前回はみすじが入っていたけど
    今回は入っていなかった。
    その代り、分厚いステーキ肉。
    これ焼肉で食べて良いのだろうか・・・

    今回も両親にも分けた。
    喜んでくれた。

    わくわくの夕方・・・
    セッティングをして早速焼肉。

    いい肉。
    とりあえず皿に並べたけど
    全部食べれるだろうか・・・
    とにかく肉が厚い。極上。

    今回はピーマン、そら豆、
    アスパラも用意した。

    焼けた!!!

    サニーレタス、キムチと一緒に・・・
    口いっぱいにほおばる・・・
    肉が柔らかい・・・流石はり重。
    甘くてジューシーな肉汁と共に
    キムチの辛みと風味が口の中でミックス・・・
    極上すぎる・・・
    ビールをがぶ飲み。
    幸せ・・・

    ビールを空けたら
    ホームランマッコリ

    肉肉・野菜・肉肉

    アスパラと空豆も。
    肉はちょっと休憩して・・・
    そしてキッチン焼肉は続く・・・

  • キッチン焼肉 第2弾 夢のガスロースターで極上焼肉

    かみさんの夢がとうとう実現。
    実は私も相当嬉しい。
    早く買えば良かったと今は思ってる。
    ダイニングテーブルのベンチをキッチンに移動。
    立ち呑みもいいけどたまには座りたいし。

    ガスロースターの接続もパーフェクト。
    この換気扇は吸い込み抜群。心配無し。

    今回はキムチ2種をたっぷり盛り付けた。

    チルドで保存していた肉の状態はGood!

    薄はりグラスにビールを注ぐ。

    キッチン焼肉スタート!

    肉の焼けるいいにおいが・・・
    なぜかこのガスロースターは煙があまり出ない。
    換気扇の吸い込みがいいからかな・・・
    焼き上がった肉に自家製タレをたっぷりつけ
    口の中へ・・・香ばしい薫りに続き
    カリッとした所感、そしてジュワーっと
    甘くて旨みたっぷりの肉汁と脂が・・・
    かみさんも私も思わず無言になる。
    焼肉屋で食べてるくらいの満足感・・・
    ビールをがんがん飲み、キムチをつまみ、
    焼肉をばくばくと食べる・・・旨い、旨すぎる・・・

    途中でホームランまっこり登場。
    これがまたキムチや焼肉と相性抜群。
    二人で大盛り上がりしてしまった・・・
    ガスロースター最高!!!

  • 立ち呑み de キッチン焼肉 グリル・ロンド by LE CREUSET(ル・クルーゼ)

    一番外食したいところ。
    それは焼肉屋だった・・・

    家で色々試してみよう。
    まず、LE CREUSET
    グリル・ロンドでやってみた。
    かみさんから「IH対応だよ」と言われ
    どれどれと試してみるとちゃんと加熱される。

    いきなりやる気が出てきた。
    はり重からお取り寄せ。
    自宅用の切り落とし1キロ。
    贈答用の形の良い網焼より遥かにいい。
    というのは、みすじやカルビなど、
    形は整ってないけど美味しい部位の肉が
    たっぷり入っていたからだ。これはお得。

    500グラムは親に届けた。
    親も焼肉を食べたいに違いない。
    案の定、大喜びだった。
    多分ホットプレートでやるのだろう。

    焼肉のタレはもちろん自家製。
    とても簡単でしかも美味しい。
    つくり方は殆ど焼鳥のタレと同じ。
    洗双糖、醤油、にんにく、唐辛子、
    長ネギの青いところと白いところ、
    そして、隠し味程度にオイスターソース。

    これほど夜が待ち遠しい日はなかった・・・
    焼肉屋に近づけるために
    キムチ2種も仕入れておいた。
    キンキンに冷えたビールを注いで
    キッチン焼肉スタート!

    それにしてもいい肉だ。
    やっぱり大阪人は牛肉グルメ。

    まず第1弾。

    ちょっと赤い部分が残ってるけど
    たまらず最初の1枚。
    「旨い!!! 旨すぎる!!!」
    こんがりと焼けた牛肉の香ばしさと一緒に
    甘くてジューシーな肉汁が口いっぱいに広がる・・・
    かみさん無言。私も無言。
    でも、二人ともあまりの美味しさに顔がほころぶ。

    この日のために楯の川酒造
    ホームランまっこりも取り寄せておいた。
    甘めだけどアルコール度数も6%程度。
    キムチ、肉、肉、肉、キムチ、肉、肉、野菜と、
    食が進む。やっぱりまっこりは旨い!
    二人で500gはとても食べきれない。
    そこで、残りの肉は丁寧に包んでチルドへ。
    更に保冷材を周りに配置して保存。
    次の焼肉に備える。
    やっぱり焼肉。焼肉は幸せな気持ちにしてくれる・・・
    しみじみと思った。