カテゴリー: クリスマス/おもてなし

  • クリスマスメニュー(その5)カキのムニエル ブランデーソース

    カキのカクテルの後は
    メインのカキのムニエル。
    ブランデーソースを
    合せてみたら最高だった。
    シャンパンも合うけど
    ピノあたりなら赤でもいける。

    %e3%81%8b%e3%81%8d%e3%82%bd%e3%83%86%e3%83%bc%ef%bc%98

    カキは水分をとってから
    小麦粉をまぶし、
    小ぶりのフライパンに
    大さじ2くらいの
    オリーブオイルをひき、
    両面がキツネ色に
    なるまで中火加熱。
    生食用を使った。

    焼き上がったカキを
    一旦取り出し、
    温かい皿などで保温。
    カキを焼いたフライパンに
    バター3g程度を溶かす。
    半分にカットした
    マッシュルームを加え、
    弱火で軽くソテー。
    そこにブランデー大さじ1
    を加えてフランベ。
    続いてチキンコンソメのだし汁
    50ccを加え蓋を閉めて中火で加熱。
    マッシュルームに
    火が通ったら取り出し、
    カキと一緒に保温。

    フライパンには旨みが
    たっぷり・・・これでソースをつくる。
    そこに生クリームを70ccほど加える。
    続いて砂糖2つまみ、塩2つまみを加える。
    木べらでかき混ぜながら中火で加熱。
    ソースにとろみが出てきたら完成。

    温めたお皿にソースを広げ、
    カキやマッシュルームせを盛り付ける。

    %e3%81%8b%e3%81%8d%e3%82%bd%e3%83%86%e3%83%bc%ef%bc%97

    外はこんがり。
    中はジューシー。
    そしてブランデーソースと
    合せると旨すぎて笑いが出るくらい。
    適当に考えて作ったソースなのに
    今までつくったどのソースより美味しい。
    カキの焼けた旨み、ブランデーの風味、
    マッシュルームの風味、バターの風味、
    そして生クリーム・・・旨いわけだ。

    %e3%81%8b%e3%81%8d%e3%82%bd%e3%83%86%e3%83%bc%ef%bc%94

    パンにこのソースをつけて
    食べるとエンドレス・・・
    これは本当にお勧め。

    %e3%81%8b%e3%81%8d%e3%82%bd%e3%83%86%e3%83%bc%ef%bc%99

  • クリスマスメニュー(その4)カキのカクテル

    クリスマスのアペタイザー。
    簡単で泡に合うもの。
    まず思いついたのがカキ。
    よく冷やしたドライな泡と合う。
    クリスマスらしく綺麗なソースがいいな。

    %e3%81%8b%e3%81%8d%ef%bc%95

    ということで、色々揃えてみた。

    <ソースの材料 4人前くらい>
    ・柿      :小1/2
    ・オレンジ   :1/8
    ・洋ナシ    :小1/6
    ・ライム    :1/8
    ・玉ねぎ    :小1個
    ・小さい葉物  :お好みで
    ・米酢     :大さじ3
    ・白ワイン   :小さじ2
    ・砂糖     :小さじ2
    ・塩      :小さじ1/3
    ・オリーブオイル:大さじ3※
    ・黒胡椒    :少々

    全てみじん切りに。

    オレンジとライムは
    外皮を丁寧に剥いて
    包丁で切りこみを入れ
    身だけを取り出してから
    潰れないように丁寧に刻む。

    ※オリーブオイルは食べる際に
    直接かけるのも有り。

    %e3%81%8b%e3%81%8d%ef%bc%91

    材料を全てボウルに入れ、
    よく混ぜ合わせる。
    小さな葉物は色合いのため。
    たまたま見つけた
    空心菜の新芽を使った。
    淡い色と綺麗な形がいい。

    %e3%81%8b%e3%81%8d%ef%bc%92

    ソースがキラキラ美しい。

    %e3%81%8b%e3%81%8d%ef%bc%93

    色々な盛り付けをしてみた。
    まずはお気に入りの赤い皿。

    %e3%81%8b%e3%81%8d%ef%bc%94

    そして、益子で見つけた
    お気に入りの角皿。

    %e3%81%8b%e3%81%8d%ef%bc%96

    カキをもっと買えばよかった・・・
    色々なフルーツと調味料、
    そしてカキのエキスが
    口の中で華やかに踊る感じ。
    とにかく美味しい。
    しかも相当ヘルシー。
    簡単で見栄えが良いので
    クリスマスやおもてなしにお勧め。

    %e3%81%8b%e3%81%8d%ef%bc%97

  • クリスマスメニュー(その3)アサリのホワイトリゾット

    クリスマスメニュー第3弾。
    飲みすぎの翌日にも最適。
    アサリのホワイトリゾット。

    %e3%81%82%e3%81%95%e3%82%8a%e3%83%aa%e3%82%be%e3%83%83%e3%83%88%ef%bc%99

    <材料 2人前>
    ・米      :1合強
    ・ニンニク   :1かけ
    ・あさり    :たっぷり
    ・白ワイン   :50cc
    ・牛乳     :200cc
    ・湯      :1L
    ・砂糖     :1つまみ
    ・塩      :2つまみ
    ・オリーブオイル:小さじ3

    %e3%81%82%e3%81%95%e3%82%8a%e3%83%aa%e3%82%be%e3%83%83%e3%83%88%ef%bc%91

    ニンニクを包丁のはらで潰す。
    フライパンに小さじ1のオリーブオイルをひき
    弱火でニンニクを炒める。
    ニンニクの香りがしてきたら
    アサリ、白ワインを加え、
    強火にして蓋を閉める。

    %e3%81%82%e3%81%95%e3%82%8a%e3%83%aa%e3%82%be%e3%83%83%e3%83%88%ef%bc%92

    アサリが開いたら
    湯を加えて沸騰させ、
    牛乳を加える。
    沸騰する前に火を止める。

    %e3%81%82%e3%81%95%e3%82%8a%e3%83%aa%e3%82%be%e3%83%83%e3%83%88%ef%bc%93

    あさりを取り出し、
    身をとる。

    %e3%81%82%e3%81%95%e3%82%8a%e3%83%aa%e3%82%be%e3%83%83%e3%83%88%ef%bc%97

    フライパンにオリーブオイル
    小さじ2を加えて弱火で加熱。
    米を加えて透き通るまで混ぜ炒める。

    %e3%81%82%e3%81%95%e3%82%8a%e3%83%aa%e3%82%be%e3%83%83%e3%83%88%ef%bc%94

    お玉でスープを5杯ほど加える。
    木べらで底をこするように
    混ぜながら中火で加熱する。

    %e3%81%82%e3%81%95%e3%82%8a%e3%83%aa%e3%82%be%e3%83%83%e3%83%88%ef%bc%95

    水分がなくなったら
    再度スープを加え同様に。
    これを3回繰り返す。
    3回目にスープを入れた
    ところで塩、砂糖を加える。

    %e3%81%82%e3%81%95%e3%82%8a%e3%83%aa%e3%82%be%e3%83%83%e3%83%88%ef%bc%96

    丁度いい感じになったところで
    火を止めて味見。
    ここで最後の塩加減調整。

    %e3%81%82%e3%81%95%e3%82%8a%e3%83%aa%e3%82%be%e3%83%83%e3%83%88%ef%bc%98

    牛乳をつかったことで
    アサリの旨みが上品に。
    アサリを途中で
    抜いたので柔らかい。
    アサリのダシが効いて
    旨みたっぷり。
    米は僅かに芯が残る感じ。
    極上に旨い、そしてリッチ。
    手間は最高の味付け。

    %e3%81%82%e3%81%95%e3%82%8a%e3%83%aa%e3%82%be%e3%83%83%e3%83%88%ef%bc%91%ef%bc%90