日: 2022年5月10日

  • 春キャベツと絹さやのペペロンチーノ

    八百家さんに行ったら
    春キャベツと普通のキャベツが売られていた。
    春キャベツは普通のキャベツより軽くて
    色も鮮やか。見るからに美味しそうだったので
    ついつい2個買ってしまった。

    まずはペペロンチーノで食べたい。
    春キャベツの芯だけ切り取って
    適当なサイズに切り、熱湯にくぐらせてしんなりさせる。
    キャベツの芯ってとても栄養があるということなのでちゃんと後で食べる。

    唐辛子で辛くなったアーリオ・オーリオ
    とさっと和え、一旦、取り出しておく。

    パスタが茹で上がったら一緒に和え、
    塩で味調整し、皿に盛ったらパルミジャーノをかけて完成!

    軽くてチープな白を開けて・・・

    かみさん・・・うわぁー! 美味しーーーい!!!

    私も大満足。柔らかで色鮮やかな春キャベツは甘味もあって抜群。
    絹さやもいい食感で抜群。
    ピリ辛のニンニクの風味と抜群の相性!!!

  • 誕生日ディナー カサゴのカルパッチョ ポワレ アワビのグラタン

    私の誕生日。
    久々にちょっと頑張るか。
    かみさんも期待。
    なんと誕生日当日にどうしてもおつきあいでオンライン飲み。
    でも、かみさんは大丈夫大丈夫気にしないで、と。
    かみさんごめん!そのかわりめっちゃ美味しいものをつくるね。

    まずは大ぶりのカサゴでカルパッチョとポワレ。
    中骨からスプーンで削りとった身はミンチにしてソテー。

    そしてポワレ。
    皮もくるりと巻いてソテー。
    かみさんは皮が大好物。

    付け合わせはアスパラとそら豆。

    なんと2個で680円のあわび。加熱用。
    名前は忘れたけど聞いたことのない名前のアワビ。

    軽くソテー。

    ホワイトソースをつくって
    切り分けたアワビと混ぜる。
    チーズをのせてパナのロースターへ。

    カサゴのカルパッチョ完成。
    アーリオ・オーリオ、塩、レモンで和え、
    冷蔵庫で冷やした極旨の一品。

    アワビのグラタン完成。

    カサゴのポワレ完成。

    オンライン飲みスタート。

    カサゴのカルパッチョ。

    アワビのグラタン。

    カサゴのポワレ。
    マコンビラージュで乾杯!

    かみさんのテーブル。
    すごく美味しいと大喜び。

    カサゴのお頭は半分に包丁を入れて甘辛く煮付けた。

  • タケノコと焼き鶏 / Bamboo & Yakitori

    お義母さんからタケノコをいただいた。
    しかも、ちゃんと処理済。
    まずは天ぷらで。

    焼鳥も焼いて。
    タレは自家製。
    まずはビールで乾杯。
    ZAKUを合せた。

    いい焼きかげん。
    香ばしくてジューシー。

    タケノコの天ぷらも抜群。
    トウモロコシのような甘味と旨み。

    しめはハーパーのソーダ割。
    炭酸は最近お気に入りのアイリスオーヤマの富士山の強炭酸水。
    このみみのナッツ。

    翌朝はタケノコご飯。

    左がかみさんの分。
    タケノコ好きのかみさんにはたっぷりタケノコ。
    嬉しそうに食べてる・・・