カテゴリー: トマト系

  • ムール貝のリガトーニ トマトソース

    今日はムール貝のリガトーニ。
    トマトソースで。

    %e3%83%a0%ef%bc%91

    %e3%83%a0%ef%bc%92

    ニンニクはそのまま。
    鷹の爪と一緒に炒める。

    %e3%83%a0%ef%bc%93

    ムール貝を加える。

    %e3%82%80%ef%bc%94

    白ワインをカップ1/2加え、
    蓋をして中火で殻が開くまで蒸し焼き。

    %e3%83%a0%ef%bc%95

    トマトソースを加え、
    塩、黒胡椒で味調整。
    茹であげたリガトーニを加える。

    %e3%82%80%ef%bc%96

    軽くオリーブオイルをふって
    中火で手早く和える。

    %e3%82%80%ef%bc%97

    完成!

    %e3%82%80%ef%bc%98

    ムール貝の旨みが溶け込んだトマトソース。
    このソースとリガトーニの食感を楽しむ。
    チーズフレークを加えるとより濃厚に。

    %e3%82%80%ef%bc%91%ef%bc%90

  • トマトとナスのパスタ

    今日はトマトとナスのパスタ。

    %e3%81%aa%e3%81%99%ef%bc%90

    手作りトマトソースを使えば簡単。
    ナスは素揚げしておく。

    %e3%81%aa%e3%81%99%ef%bc%90%ef%bc%90

    潰してみじん切りにしたニンニクと
    ベーコンをとろ火でじっくり炒める。

    %e3%81%aa%e3%81%99%ef%bc%91

    トマトソースを加え、
    塩、黒胡椒で味調整。

    %e3%81%aa%e3%81%99%ef%bc%92

    茹であげたパスタを加え、
    オリーブオイルをふり、
    中火で手早く和える。

    %e3%81%aa%e3%81%99%ef%bc%93

    チーズフレークをちらし、
    素揚げナスを添えて完成!

    %e3%81%aa%e3%81%99%ef%bc%94

    美味しそうにできた・・・

    %e3%81%aa%e3%81%99%ef%bc%95

    ベーコンのダシとニンニクの風味
    が溶け込んだコクのあるトマトソース。
    溶けたチーズがからんだ
    パスタはプツプツのいい食感。

    %e3%81%aa%e3%81%99%ef%bc%96

  • スパゲッティ トマトカルボナーラ

    今日はトマトカルボナーラを。
    大匙1のオリーブオイル
    でベーコン、ニンニクスライスを炒める。
    火はとろ火。

    %e3%81%a8%ef%bc%92

    トマトソースを加える。
    塩、胡椒で味調整。

    %e3%81%a8%ef%bc%93

    卵黄2個。

    %e3%81%a8%ef%bc%94

    ソースと和える。

    %e3%81%a8%ef%bc%95

    茹であげたパスタと和える。

    %e3%81%a8%ef%bc%96

    盛り付けて完成!

    %e3%81%a8%ef%bc%99

    %e3%81%a8%ef%bc%91%ef%bc%90

    トマトソースがまろやかになっていて
    とても美味しい・・・
    「またつくってね」とかみさん。

    %e3%81%a8%ef%bc%98

  • エビとホタテのパスタ トマトソース

    今日は海老とホタテのパスタを。

    %e3%81%bb%ef%bc%91

    アーリオ・オーリオをつくる。
    ホタテとエビを加える。
    軽く炒めてから白ワインカップ1/2。
    蓋を閉めてしばらく煮込む。
    エビの頭を木べらなどで潰す。
    エキスがたっぷり。

    %e3%81%bb%ef%bc%94

    手作りトマトソースを加えて煮込む。
    サラサラくらいが丁度いい。
    塩、胡椒で味調整。

    %e3%81%bb%ef%bc%97

    茹であげたパスタを加え
    オリーブオイルを軽くふる。
    手早く和える。ここ重要。

    %e3%81%bb%ef%bc%99

    盛り付けて完成!。

    %e3%81%bb%ef%bc%91%ef%bc%91

    エビとホタテの旨みが
    手作りトマトソースに溶け込んでて
    抜群の美味しさ・・・
    パスタもプツプツの抜群の食感。

    %e3%81%bb%ef%bc%91%ef%bc%90

  • スパゲッティ ポモドーロ

    トマトソースをつくっておけば楽ちん。
    今回はポモドーロ。
    これぞパスタの王道。
    アーリオ・オーリオをつくって
    トマトソースを加え、塩で味調整。
    そこに茹で上げたパスタ。

    と11

    軽くオリーブオイルをふって
    中火で手早く和える。

    と12

    パスタの食感を感じるこの見た目・・・
    とにかく旨そう。

    と13

    完成!

    と14

    美しさにしばし見とれる。
    我ながら美しくできたもんだな・・・

    と18

    と19

    パスタのプツプツした食感と共に
    コクのあるトマトの旨みが口いっぱいに広がる。
    あとはかみさんと二人、無言でもくもくと・・・

    と15

  • ボンゴレロッソ

    つくっておいたトマトソースでボンゴレロッソを。
    材料はこんな感じ。
    マッシュルームを入れると味に深みが出る。

    ぼ1

    アーリオ・オーリオをつくりそのままアサリを投入。
    白ワインをたっぷり加えて蓋を閉める。
    アサリが開いたらマッシュルームを加える。
    アサリと一緒に加えてもいいかも。

    ぼ3

    トマトソースを加える。

    ぼ4

    しばらく煮込む。煮込みすぎに注意。
    サラサラくらいでちょうどいいのです。
    最後に塩、胡椒で味調整

    ぼ5

    アサリとマッシュルームを一旦とりだす。
    茹であげたパスタを加え、
    軽くオリーブオイルをふって手早く和える。

    ぼ7

    完成。

    ぼ14

    ロッソなので赤でもオッケー。

    ぼ13

    抜群・・・トマトの酸味、にんにくの風味
    アサリとマッシュルームの旨み・・・
    アサリはワインのおつまみになるし・・・

    ぼ12

  • ペスカトーレ イカ、ホタテ、アサリ

    手作りトマトソースがあると
    ささっと美味しいがつくれる。

    トマトソースさえあれば
    簡単にできてしまうペスカトーレのご紹介。

    フライパンでアーリオ・オーリオをつくる。
    お好みで鷹の爪を入れてピリッとさせてもいい。

    最初にアサリ。白ワインを加えて蓋を閉める。
    アサリが開いたらイカ、ホタテを加える。
    火が通ったらトマトソースを加え、
    塩、胡椒で味調整。

    茹で上げたパスタ、お玉1杯のゆで汁を加え、
    中火で手早く和える。

    盛り付けて完成。

    イカホタテハマグリ1

    イカがトップにないバージョン。

    イカホタテハマグリ2

    トップにホタテ。
    フードコーディネーターの試験勉強を
    したとき、とてもいいことを知った。
    料理は見た目がとても大事だということ。

    でも私は思う。
    それ以上に適応的な対応が大切だと。
    レシピ通りに料理を創るのではなく、
    味見をしながら、食材の状態や組み合わせを
    考慮しながら、体調等を考慮しながら
    味調整や茹で加減、焼き加減等
    加減を行うということ。

    これはとても大事なことだと思う。
    例えば同じ200グラムの肉でも
    小さくて厚い場合、大きくて薄い場合があれば
    焼き時間を変えるように。
    そして、料理の状況を観察して、
    適宜、火加減等を調整するといったこと。

    イカホタテハマグリ3

  • トマトとナスとチーズのスタミナパスタ

    なすトマト-1 なすトマト-2 なすトマト-3

    なすトマト-6 なすトマト-8 なすトマト-5

    なすトマト-10