日: 2023年6月13日

  • 初夏の味 タコとハナビラタケのマリネ レモンと山椒のアクセント

    食べたときに初夏の味という感じにしたいなと。
    過去散々つくってきたタコマリネの味を工夫してみた。
    ニンニクちょっと控えめのアーリオ・オーリオに
    白ワインビネガーを・・・と思っていたら、
    かみさんから山椒を使ってみたら?と。
    なるほど、山椒、爽やかでピリッといいかも。
    山椒を使うなら、白ワインビネガーより
    シンプルにレモンの絞り汁がいいだろうな・・・

    ということで・・・

    ハナビラタケはさっと熱湯に通して氷水で冷やし
    キッチンペーパーで水気をしっかりとり、
    食べやすい大きさにちぎる。
    セロリはさっと熱湯に通してざるにあけて放置。
    タコはスライス。

    ニンニク控えめのアーリオ・オーリオをつくり、
    材料を入れ、塩、レモン汁、山椒を加えて和える。

    まずはヒューガルデンで乾杯。

    そして、登美の丘のシャルドネを開けた。

    「いつものバルサミコ酢を使ったマリネより爽やかで美味しいね!」
    その通りだなあ、爽やかでほんと美味しい。
    登美の丘のシャルドネもまあまあ合う。
    でも今のところ北信シャルドネかな・・・