日: 2023年4月18日

  • ハマグリと2種のキノコのクラムチャウダー

    魚屋で大ぶりのハマグリが・・・
    千葉産の上物。
    吸い物、焼き物、どれにしようか・・・
    かみさんは洋風がいいと言う。
    ということで、試しということで
    クラムチャウダーにすることにした。

    そうだ、キノコも入れてみよう。
    たまたま売られていたやまぶしたけ、しめじ。

    ハマグリは良く洗っておく。
    キノコは下側を切り、食べやすい大きさに分けておく。
    鍋にオリーブオイルをひき、ニンニク1かけを軽く加熱。
    ニンニクの薫りがたってきたらにんにくを取り出す。
    ハマグリとキノコを加え、白ワインを100ccほど加え
    鍋の蓋を閉めてIH4で加熱。

    ハマグリとキノコを一旦取り出し、オリーブオイル、
    ここに微塵切りの玉ねぎを加えて透き通るまで炒める。
    キノコをもどして牛乳を300ccほど加えて煮込む。
    塩で味調整したら一旦加熱を止める。

    小麦粉をふるっては混ぜ、ふるっては混ぜ、
    をとろみがでるまで繰り返す。
    溶かしバターで小麦粉を炒めて使いたいところだけど
    かみさんがダイエット中なのでバターは使わない。

    はまぐりを加えて再び弱火でしばし加熱。

    スープを注ぎ入れてから
    ハマグリをトップに添えて完成!
    非有機のCODORNIUを合せた。
    バケットをチャウダーをたっぷりつけむしゃむしゃ。
    食べているときの幸せそうな顔・・・