日: 2021年8月22日

  • 美味 夏のオコゼとコチ

    いい魚をゲット。
    青森産のオコゼ。
    そしてコチのさく。
    オコゼはゴム手袋をして下ろした。

    オコゼのキモは肝醤油用。
    腹子は蒸してお醤油で。

    寿司用と薄造り用にスライス。
    寿司には酢橘を添える。
    白身魚、特にオコゼ、コチ、マコガレイは
    酢橘を絞り、塩をちょっとふって食べると極上。

    薄造りには小葱をちらす。
    コチも薄くスライス。小葱を添える。

    オコゼの薄づくり。
    ポン酢、わさび醤油、キモ醤油から
    お好みでいただく。
    薄造りはポン酢が一番かな・・・

    コチもポン酢が一番かな・・・

    オコゼのあらは蒸していただく。
    下ろした時に取り切れ無かった極上の白身。
    蒸すと甘味も出て極上の美味しさ。

    しめ
    その1は玉子焼をつくって海苔巻に。
    久々に飲むれんとは旨かった。夏向きかな。

    しめ
    その2はウィスキーロック。
    かみさんはタリスカー、私はボウモア。
    よく食べてよく呑んで二人で盛り上がった。