かみさんが泊まりで実家へ。
実家でのランチ用に寿司盛をつくった。
まずはイクラの軍艦。
次に南マグロの中落巻き
こんな感じに盛り付けた。
かみさんを車で送った後、
静かな家でつくったランチは
八戸で買ったにぼしラーメン。
ちゃんと茹玉子もつくった。
海苔をトッピングしたりして
お店で食べるような感じにしたら
見た目との相乗効果でかなりおいしかった。
丸一日独り・・・一日中好きなことをして
ゆっくり過ごせる喜び・・・
かみさんが泊まりで実家へ。
実家でのランチ用に寿司盛をつくった。
まずはイクラの軍艦。
次に南マグロの中落巻き
こんな感じに盛り付けた。
かみさんを車で送った後、
静かな家でつくったランチは
八戸で買ったにぼしラーメン。
ちゃんと茹玉子もつくった。
海苔をトッピングしたりして
お店で食べるような感じにしたら
見た目との相乗効果でかなりおいしかった。
丸一日独り・・・一日中好きなことをして
ゆっくり過ごせる喜び・・・
静岡出身のお友達のつてで
直送されてくるミナミマグロ。
今年も大きなブロックが2個送られてきた。
丸3日かかってやっと解凍。
まずはさくに切り分けた。
血合いの部分は後で甘露煮に。
解凍した後、特に赤身には不要な水分がある。
そこで、いつものピチットシートで仕上げ。
これで包んでディップの状態にもよるが、
2時間程度冷蔵庫で寝かせておけば完璧。
冷ました寿司飯の上に、
昨年つくって冷凍庫で保存していたイクラ醤油漬け、
お義母さんの作ってくれたどんこの甘辛煮を。
続いて元旦に焼いておいた蟹身入り玉子焼。
仕上げはミナミマグロの赤身、中トロを。
最後に三つ葉の葉を飾る。
親に届けた後は、早速、ばらちらしで一杯。
合せた日本酒は福井から送った黒龍の九頭龍純米吟醸。
今、我が家でストックしている日本酒で一番辛口。
新年の我が家の日本酒ストックは、
栄光富士、花陽浴2種、黒龍垂口、陸奥八仙ばかり8種。
5日まで毎日日本酒と旨い肴三昧が続く・・・