日: 2019年3月26日

  • 象印 全自動コーヒーメーカー EC-RS40 豆色々

    全自動の珈琲メーカーをとうとう購入。
    ネット上で色々比較した結果。
    箱から出すと意外に大きい感じ。
    保温タイプのポットの方が
    加熱保温よりいい。

    給水ケースが取り外し可能。
    これは便利。

    設置してみた。

    珈琲豆を色々買ってみた。
    丸山珈琲のブレンド
    TOPのミックス
    キャピタル珈琲の夢の追想
    堀口珈琲の#5 SMOOTH AND CHOCOLATY

    キャピタル珈琲の夢の追想は昔から大ファン。
    トップのミックスもお店でよく飲む。
    4種類全て飲んだ結果、やはり夢の追想が一番。

    さて、象印のこの全自動珈琲メーカー。
    豆の通り道とお湯の通り道が一緒なので
    使い終わった後、よく乾かすか
    乾いた布で水分をしっかり拭き取らないと、
    次に珈琲を淹れるとき、ドリッパーに
    たどり着けない豆が発生するなど不具合が起きる。
    洗う部品が4点もある面倒くささがある。
    それでもこの珈琲メーカーで良かったと
    思ったのが、味がいい。
    豆にもよるが、雑味が少ない。

    残念だったのが、トップのミックスは珈琲メーカーに
    向いてないことが分かった。
    というより、トップのミックスはサイフォンで淹れたのが一番。