日: 2018年3月7日

  • 柳宗理 鉄フライパン ファイバーライン

    柳宗理 鉄フライパン ファイバーラインを購入。
    25㎝と、18㎝を両方。
    もちろん、蓋つき。

    ファイバーラインの説明は下記。
    <柳宗理のサイトより引用>
    ”ファイバーライン加工はブルーテンパ材の表面に
    繊維状の凹凸を浮き立たせ、
    表面保護のための黒色酸化皮膜、
    さらにその表面にはシリコン樹脂塗装を施した特殊加工です。
    食材とランダムな点で接触し、
    油なじみも良いのでこげつきやこびりつきを防ぎます。
    また、お使い始めの際は本体が油になじんでいないため
    金属タワシで擦ると表面の一部が白くなる場合がございますが、
    問題ありませんのでご使用後に
    うすく油を塗るお手入れを継続してご使用ください。”

    ファイバーラインの鉄フライパンは使う前の焼き込みは不要。
    洗剤で洗って乾かしてすぐ使える。
    使った後はフライパンの温度が下がってから
    柔らかいたわしやスポンジで水洗いして乾かし、
    軽く油を塗っておしまい。
    ファイバーラインでも錆がつくことがあるそうだ。
    よほどのことが無い限り、金たわしや洗剤は不要なようだ。

    早速、鶏モモ肉を焼いてみた。
    火は弱火。
    オリーブオイルは大さじ1。

    皮をこんがり焼いて・・・
    裏返して蓋を閉めて・・・

    とてもいい感じに焼けた。
    こびりつきも無。
    得意のバルサミコソースをつくっていただいた。
    次は18cmを使って目玉焼つくろう。