日: 2018年1月25日

  • 新春食事会(その3)車エビのカルパッチョ&スープ

    2皿目は車エビのカルパッチョ。
    3皿目は車エビのスープ。
    車エビは15尾使った。
    頭と胴を手でひねって切り離し、背ワタをとる。
    胴は熱湯にくぐらせた後冷水で冷やす。
    その後、殻をむき、
    アーリオ・オーリオで和え、塩で味付け。
    冷蔵庫で寝かせておく。

    頭の部分は、アーリオ・オーリオを
    つくったフライパンに入れ、
    白ワインでフランベ。
    続いて牛乳を加えて頭を木べらで潰す。
    暫く煮込み、一旦火を止めて頭を取り出す。
    溶かしバターで小麦粉を炒めたものと合せる。
    だまが出るのでブレンダーで滑らかにする。
    生クリームを加え、塩で味調整。
    再加熱。

    小さな器に入れ、蓋をすれば完成。

    蓋を開けるとこんな感じ。
    車エビの頭を使ったスープは
    濃厚でとても美味しい。

    車海老のカルパッチョは
    プチトマトとディルをあしらって盛り付け。

    白ワインはお友達夫婦に
    送っていただいたパナメラ。
    車海老が甘い・・・滅茶旨。