日: 2016年11月17日

  • ちょっといい感じの朝食つくってみた 加賀麩不室屋

    かみさんが会社の
    お友達から
    いただいた逸品。
    不室屋の宝の麩
    センスの良いいただきもの。
    かみさんのお友達に感謝。

    さて、
    こんなセンスの良い
    お吸い物をいただくなら
    ちょっといい感じの朝食かな。
    ちょっと頑張ってみた。

    ・バチマグロ赤身(極上仕上げ)
    ・カブの葉と揚げの炒め物
    ・カブの塩もみ
    ・味付玉子
    ・麦ご飯
    ・宝の麩のお吸い物

    %e6%9c%9d%e9%a3%9f%ef%bc%95

    待ちに待ったのカブの季節。
    私、カブが大好物。
    必ず葉も使う。

    %e6%9c%9d%e9%a3%9f%ef%bc%91

    カブの葉は丁寧に洗って
    細かく刻む。
    揚げ1枚は細切り。
    カブはスライスして
    塩もみしてジップロック。
    ジップロックに入れてから
    更にもむ。

    %e6%9c%9d%e9%a3%9f%ef%bc%92

    ごま油小さじ2で
    カブの葉と揚げを炒める。
    途中で上白糖以外の
    砂糖※小さじ1加える。
    続いて、お酒大さじ1、
    醤油大さじ1を加える。
    味見は必須。

    ※砂糖は上白糖以外をお勧め。

    %e6%9c%9d%e9%a3%9f%ef%bc%93

    宝の麩、出汁を
    お椀に。

    %e6%9c%9d%e9%a3%9f%ef%bc%97

    「いただきます!」

    %e6%9c%9d%e9%a3%9f%ef%bc%96

    お椀にお湯を・・・

    %e6%9c%9d%e9%a3%9f%ef%bc%98

    しばらくしてお麩を
    くずすと中からいろいろ・・・
    お麩を食べた。
    もちもちしててとても美味しい。
    かみさんはお椀はもちろん、
    私のおかずも絶賛。
    私も我ながら
    美味しい朝食だなと思った。
    たまにはちょっといい感じの朝食を。

    %e6%9c%9d%e9%a3%9f%ef%bc%99