日: 2016年11月1日

  • クラムチャウダー

    酒飲に優しいクラムチャウダー。
    つくってみた。
    単純。
    単にアサリをたっぷり、
    ニンニクを使っただけ。
    温かくて美味しくて
    しかも肝臓にいい。
    バターを使わない
    ちょっとカロリーを
    考えたスープ。

    %e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%86%e3%81%a0%ef%bc%90

    <材料:4人前>
    ・小ぶりのアサリ: たっぷり
    ・じゃがいも  : 中1個
    ・ニンジン   : 小1本
    ・玉ねぎ    : 小~中1個
    ・オリーブオイル: 大さじ2
    ・小麦粉    : 大さじ1
    ・塩      : 小さじ1/2
    ・自然系砂糖※ : 小さじ1
    ・白ワイン   : カップ1/4
    ・ニンニク   : 1かけ
    ・お湯     : カップ1
    ・牛乳     : カップ1
    ※てんさい糖、洗双糖、三温糖がお勧め。

    鍋に大さじ1のオリーブオイルをひき、
    サイの目に切った野菜を炒める。
    玉ねぎが透き通ったら野菜を取り出す。

    %e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%86%e3%81%a0%ef%bc%92

    鍋にアサリ、白ワインを加える。
    蓋を閉めて中火で加熱。
    アサリが開いたら火を止める。

    %e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%86%e3%81%a0%ef%bc%91

    アサリとスープを
    一旦取り出す。
    アサリから身を取る。
    これは大切な手間。
    鍋に全ての材料と
    お湯を加えて中火で加熱。
    全てに火が通ったら
    火を止めておく。

    <とろみのもと>
    フライパンに
    オリーブオイル大さじ1をひく。
    火は弱火。
    茶こしなどで小麦粉を
    ふるいながら少しずつ炒める。
    ここに材料の煮汁を少しずつ
    加えながら練る。
    丁寧にだまを潰しながら
    根気よく煮汁を加えて
    何度も練る。
    綺麗なもとが出来たら
    鍋に入れて混ぜる。

    %e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%86%e3%81%a0%ef%bc%93

    一煮立ちさせたら
    牛乳を加え中火で加熱。
    沸騰しかけたら弱火に。
    塩、砂糖で味調整。
    塩気は家庭ごとに
    好みが違うので
    味見と調整は必須。
    私は健康を考えて
    塩分は常に控えめにしてる。

    %e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%86%e3%81%a0%ef%bc%94

    完成!
    アサリをたっぷり使ったので
    コクがあってとても美味しい。
    寒い今日この頃、熱々の
    スープは嬉しい。是非。

    %e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%86%e3%81%a0%ef%bc%95