日: 2016年10月22日

  • 野菜スープと洗双糖で煮た優しい甘さのカボチャ

    せっかくダイエットスープで
    体重が1キロ減ったのに、
    連日の飲みでリバウンド。
    そこで、野菜スープ。
    今回はかみさんの連日の飲み
    で疲れた肝臓も労わるべく
    大量のアサリを使うことに。
    ついでにニンニクも。

    鍋にオリーブオイル大さじ1。
    潰したにんにく一かけを
    弱火でじっくり炒める。
    続いて大量のアサリと、
    白ワイン100ccを加え
    蓋を閉めて中火。
    こんな風にアサリが
    開いたらOK。

    続いて鍋8分目くらいまで
    お湯を注ぎ入れる。
    使う野菜は、
    キャベツ、ニンジン、
    エノキ、セロリ、
    ダイコン、長ネギ。
    チキンコンソメ1つ入れ、
    全ての野菜が柔らかく
    なるまで煮込む。
    味付けは塩、洗双糖少々。

    野菜を煮込んでいる間に
    小鍋でカボチャを煮る。
    中型のカボチャ1/2に対し
    水150cc程度と洗双糖大さじ2くらい。
    落とし蓋をして中火で
    柔らかくなるまで煮る。
    途中で串を刺して確かめる。
    洗双糖で煮ると自然で
    優しい甘さで仕上がる。
    牛乳飲みながらだと
    エンドレスに。

    味噌汁椀でスープは
    手が熱くならないから
    いいと思ったのだけど、
    かみさん曰く「味気ない」
    ということで
    渋々、陶芸家横山知加子さんの
    とっておきの器で出した。

    %e3%82%b9%e3%83%bc%e3%83%97%ef%bc%94