かみさんが到着し、
二人のつかの間の生活が始まった。
料理のモチベーションアップ。
独りより二人、二人より三人。
多ければ多いほどモチベーションが上がる。
かみさんは私のブログを関東で見ていて
あれ食べたい、これ食べたいと思っていたそうだ。
そんなかみさんからのリクエストはポテトサラダ。
時々無性に食べたくなるポテトサラダ。
確かに分かるよ。玉子を入れれば最高。
ジャガイモはレンチンで。
人参を煮て、キュウリを塩もみ。
玉ねぎはスライス。
玉ねぎスライスは予めお酢で和えておく。
黒胡椒たっぷり、マヨネーズたっぷり。
サラダに使った残りのニンジンは冷凍。
これをやっておくと料理が効率的になる。
和の煮物にも、カレーにも、サラダにも使えて便利。
デパ地下でゲットした鱧。
思い切って洋食にしてみるか・・・
白ナスを焼く。
タコはマリネに。
アーリオ・オーリオとお酢と塩で味付。
まずは枝豆と泉州水茄子漬けで秋味。
かみさんの嬉しそうな顔・・・
私も久々の二人の家飲み。楽しい。
メインへ。
スパークリングを開けた。
ポテトサラダ、タコマリネ、鱧のポワレ on 白ナス
かみさんは大喜び。
「こんな料理食べるの久々だよ!」
かみさんのために買っておいた
宗家 源吉兆庵と菓子匠 閑清院の和菓子いろいろ。
しめは梁の部屋で。
ハーパーソーダ割。
写メ撮って送っていたけど
梁の部屋に入ったかみさんは「すごい・・・素敵・・・」
しばらく呆然としていた。
BoseのSoundLinkで音楽を聴きながら
久々の楽しいバータイムを楽しんだ。
岡山産の紫苑を使った陸乃宝珠
柿甘珠は
細かくきざんだ国産干柿を柚子あんと求肥で包んだ逸品。
義理兄さんから送っていただいた日本酒。
これは刺身を買ってこないと・・・
ランチはパン好きのかみさんのために久々のパン食。
サラダ、近所の個人商店で買っておいたトースト
幸水、ヨーグルト ブルーベリー添え、ポテトサラダ
そして、白バラ牛乳の白バラコーヒー
ミスドー好きなかみさんのために買っておいたドーナツ
これをつまみにかみさんの好きな芋焼酎ロック。
翌日のランチ
かみさんの大好きなタコ飯を。
そして、鱧のアラで吸い物を。
かみさん大喜び。
コメントを投稿するにはログインしてください。