大和鶏を焼く前に端っこを切り、
親子丼用にとっておいた。
外食しないときは1日2食つくらなければならないので、
徐々に食材の使い方を工夫するようになってくる。
例えば鶏もも肉1枚を全部焼くのではなく、
端っこを切って保存しておけば2回使えるし、
メインの部分の形を綺麗に整えることができる。
そして、ねぎの青いところをたっぷり使って
親子丼をつくれば食材の無駄もなくなる。
味噌汁を作らないときはできる限り緑茶を淹れる。
健康にもとても良いらしい。
親子丼にしたけど、大和鶏のすごくしっかりとした弾力がすごかった・・・
親子丼より焼鳥の方が合うかな・・・
次回は丹波鶏を試そう。
夜は塩鯖と蒸しキャベツ豚。
蒸しキャベツ豚は辛し醤油マヨネーズでいただく。
料理をする気力があまりないときには焼き物と蒸し物が楽。
しめは梁の部屋で白ワイン。
肴はいぶりがっこのクリームチーズとフルーツ。
翌日のランチ。
デパ地下やスーパーで見かけると買ってしまうやまぶし茸。
そして久々に買った鳴門産のわかめ。
親子丼の残りをメインに
鳴門産のわかめとやまぶし茸の味噌汁ともち麦入りご飯。
デザートは幸水。
夜は久々の焼きそばづくり。
枝豆を茹で、これまた久々のミニフランクを焼いた。
最初は枝豆にビール。
そして、芋焼酎ロック。
飲み足りないので赤ワイン。
肴はいぶりがっこのクリームチーズ。
ランチしたあと、デパ地下で
惣菜を色々ゲット。
美濃吉の白和え、わらび餅、じゅんさい、さいき屋の鯖寿司、
あとはたまたま通りかかった惣菜屋でハンバーグ2種。
ハンバーグに合いそうな赤ワインも買った。
フランスワインにしてはめずらしいカベルネだけの赤。
美濃吉の白和えは白ワインで。
ドミグラソースのハンバーグは赤ワインで。
ハンバーグはラップでしっかり包んで加熱しすぎないように温めた。
それでもやっぱり店で食べるハンバーグの方がはるかに美味しいな・・・
わらび餅、幸水をいただきながら
Singletonのソーダ割を。
翌日のランチは茹でた豚と青梗菜を
辛しマヨネーズ醤油でいただく。
これが結構はまる。
ご飯はもち麦入りなのでよく噛んで食べる。
オクラやトマト、デザートにピンクグレープフルーツ。
そして待ちに待った夜。
さいき屋の鯖寿司。
佐々木酒造の夏限定酒「夏方」純米吟醸を合わせた。
前菜は美濃吉の国産あわびとじゅんさい酢煮凝り。
このレベルのものが惣菜として買えるのは嬉しい。
そして鯖寿司・・・相変わらず旨い・・・日本酒にはこれ。
デザートは吉兆庵の桃仙果。
ちょっと甘いかな・・・
清閑院の白桃ゼリーの方が甘さも丁度良くて好きかな・・・
翌日のランチはキノコソースの和風ハンバーグ。
肉がおかずのランチは満足感が違う・・・
コメントを投稿するにはログインしてください。