
お雑煮 & 辛み餅 de ランチ
毎年31日は餅つき機で餅をついて 親に届けるのが慣例となっている。 そして、31日の夜に自分達の分の もち米を水に浸して元旦の朝に餅を...
Quality of Foodsを求めて
毎年31日は餅つき機で餅をついて 親に届けるのが慣例となっている。 そして、31日の夜に自分達の分の もち米を水に浸して元旦の朝に餅を...
首都圏での呑みはまだまだ先かな・・・ 当面、家呑みが続くのだろう。 その分、外食が多かったときよりも お金が出ていかないのが嬉しい。 ...
新潟産小金餅米でつくったこしのある餅。 ランチは納豆餅で。 長ネギをたっぷり、海苔たっぷり。 かみさんは、大根おろしを加えると ねば...
小金餅米を新潟から取り寄せた。 目的は餅。 雑煮、きな粉餅、おろし餅、納豆餅、磯部。 どれも美味しい。ご飯にもおやつにもなる。 しか...